クルーデザイン

Webの勉強をしよう!Web制作の技術やサービス情報を発信します。

Bootstrap4

Bootstrap4 colクラスの使い方

投稿日:

Bootstrap4で縦の領域はcolクラスを使って分ける事になります。

縦幅を均等に分けたい場合

均等に縦幅を分けたい場合はrowの中にcolを好きな数だけ作ればOKです。
例えばrowの中にcolが1つだけならrowの領域が全て確保されます。
colが2つあれば、rowの領域が2等分され、3つなら3等分されます。

 

サンプルを載せておきますね。

 

指定した大きさで縦幅を分けたい場合

均等に縦幅を分けたくない場合には「col」の後に縦幅の大きさを表す数字を付けたクラスを指定します。
この数字は1〜12まで指定する事ができます。
制限が1つあり、rowの中colの合計が12を超えないように指定する必要があります。
※12を超えて指定した場合、横に並べる事ができず次の段落に表示される事になります。

こちらもサンプルを載せておきます。

上記2つBootstrap4の縦領域を分けるが基本になります。
領域を分ける事が出来れば、後はコンテンツを配置していくだけでサイトが完成しますね。
意外と簡単です。

-Bootstrap4

執筆者:

関連記事

Bootstrap4 ブレークポイントを変更したい(ソースファイルをコンパイルする)

Bootstrap4のブレークポイントはあらかじめ設定されていますが、案件によってはブレークポイントを変更したい場合があります。 ブレークポイントを変更する場合、bootstrap.cssを直接編集す …

Bootstrap4 テーブル関連のクラス色々(table)

Bootstrap4はテーブル関連のクラスも充実しています。 クラスをいくつか追加するだけで、見栄えの良いテーブルを作成することができます。 スプライトやホバーでの色変えなど、自分でCSSを作成しなく …

Bootstrap4 上部固定メニューヘッダを作るサンプル(fixed-top)

スマホ用のサイトを作成するときに固定メニューはよく使いますよね。 Bootstrap4でもクラスを追加するだけで固定メニューを作ることができます。 サンプルも作ってますので参考になると嬉しいです。 H …

Bootstrap4 ブロック要素の左寄せ・右寄せ・中央寄せ(センタリング)

Bootstrap4では、ブロック要素の左寄せ・右寄せ・中央寄せができるクラスが用意されています。 そのクラスを追加することで、ブロック要素を寄せることができます。 サンプルも作りました。 ブロック要 …

Bootstrap4 画面幅一覧表 ブレークポイント確認

Bootstrap4 画面幅一覧表 Bootstrap4のブレークポイントを覚えられないのでメモしておきます。 xsやxlはあまり使わない気がしますね。 実際はPCとモバイルの2種類しか作らない人が多 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。