クルーデザイン

Webの勉強をしよう!Web制作の技術やサービス情報を発信します。

Bootstrap4

Bootstrap4 画面幅100%で制作したい場合(サンプル付き)

投稿日:2017年11月22日 更新日:

Bootstrap4のcontainerクラスは最大幅が1140pxに設定されています。
サイトのよっては、画面幅100%を使って制作したい場合があります。
オシャレなサイトなどで多いですよね。

こんな要望にもBootstrapだと簡単に応える事ができます。
やり方もとても簡単で「container」クラスを「container-fluid」に変えるだけでOKです。
Bootstrapだと超簡単ですね!

「fluid」は「流体」「流動体」という意味があるようです。
なんとなくですが理解できますね。

良ければサンプルも見てくださいね。

たったこれだけで全画面表示に対応したサイトが作成できます。
自分でCSSを組まなくても、クラス名をしていくだけで様々な状況に対応していけるのがCSSフレームワークの醍醐味ですよね。
ありがたく使わせてもらいましょう!

-Bootstrap4

執筆者:

関連記事

Bootstrap4 画面幅一覧表 ブレークポイント確認

Bootstrap4 画面幅一覧表 Bootstrap4のブレークポイントを覚えられないのでメモしておきます。 xsやxlはあまり使わない気がしますね。 実際はPCとモバイルの2種類しか作らない人が多 …

Bootstrap4 YouTubeをレスポンシブで貼り付ける(普通の動画でもOK)

Bootstrap4を使えば、レスポンシブなYouTubeリンクを貼り付けることができます。 レスポンシブというのがミソです。 普通にYouTubeリンクを貼ると、固定サイズになってしまいますからね。 …

Bootstrap4 画像用クラスまとめ

Bootstrap4の画像で使用できる基本的なクラスをまとめました。 各クラスはimgタグに付加するだけで効果が発揮されます。 基本的なクラスは以下の4種類です。 Bootstrap4 画像用クラス …

Bootstrap4 PCでは2カラムで、スマホ画面では1カラム(サンプル)

Bootstrap4で画面サイズによってレイアウトのカラム数を変えたい場合のサンプルを作成しました。 画面サイズに対応したクラスを追加してあげるだけで、簡単に実現可能です。 サンプルを作成しましたので …

Bootstrap4 画像を全画面に表示(レスポンシブでwidth100%)

メインビジュアルを画面幅すべてを使って表示させたい時があります。 Bootstrap4では、以下のように簡単に実現可能です。 HTML Bootstrap4 画像を全画面に表示(レスポンシブでwidt …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。