上下中央や上寄せ、下寄せに配置するためのクラスも用意されています。
flexboxを利用するため、それぞれ2つのクラスを指定すればOKです。
1. 上下中央寄せ
「d-flex」と「align-items-center」を指定します。
| 
					 1 2 3  | 
						<div class="d-flex align-items-center">  上下中央寄せされる </div>  | 
					
2. 上寄せ
「d-flex」と「align-items-start」を指定します。
topでは無くstartなので注意ですね。
| 
					 1 2 3  | 
						<div class="d-flex align-items-start">  上寄せされる </div>  | 
					
3. 下寄せ
「d-flex」と「align-items-end」を指定します。
これもbottomでは無くendなので注意です。
| 
					 1 2 3  | 
						<div class="d-flex align-items-end">  下寄せされる </div>  | 
					
クラスを追加するだけなので、本当に楽ちんですよね。
サンプルも作ってますので見てくださいね。
											
											
											
3.下寄せ のサンプルコードに書かれているテキストが”上寄せされる”になっています!
ご指摘ありがとうございます。
修正しました!