クルーデザイン

Webの勉強をしよう!Web制作の技術やサービス情報を発信します。

Bootstrap4

Bootstrap4 画面幅一覧表 ブレークポイント確認

投稿日:2017年11月17日 更新日:

Bootstrap4 画面幅一覧表

Bootstrap4のブレークポイントを覚えられないのでメモしておきます。
xsやxlはあまり使わない気がしますね。
実際はPCとモバイルの2種類しか作らない人が多いのではないでしょうか。

名称 領域サイズ
xs 0px〜575px
sm 576px〜767px
md 768px〜991px
lg 992px〜1199px
xl 1200px〜

-Bootstrap4

執筆者:

関連記事

Bootstrap4 上部固定メニューヘッダを作るサンプル(fixed-top)

スマホ用のサイトを作成するときに固定メニューはよく使いますよね。 Bootstrap4でもクラスを追加するだけで固定メニューを作ることができます。 サンプルも作ってますので参考になると嬉しいです。 H …

Bootstrap4 ブロック要素の左寄せ・右寄せ・中央寄せ(センタリング)

Bootstrap4では、ブロック要素の左寄せ・右寄せ・中央寄せができるクラスが用意されています。 そのクラスを追加することで、ブロック要素を寄せることができます。 サンプルも作りました。 ブロック要 …

Bootstrap4 YouTubeをレスポンシブで貼り付ける(普通の動画でもOK)

Bootstrap4を使えば、レスポンシブなYouTubeリンクを貼り付けることができます。 レスポンシブというのがミソです。 普通にYouTubeリンクを貼ると、固定サイズになってしまいますからね。 …

Bootstrap4 画像を全画面に表示(レスポンシブでwidth100%)

メインビジュアルを画面幅すべてを使って表示させたい時があります。 Bootstrap4では、以下のように簡単に実現可能です。 HTML Bootstrap4 画像を全画面に表示(レスポンシブでwidt …

Bootstrap4 ブレークポイントを変更したい(ソースファイルをコンパイルする)

Bootstrap4のブレークポイントはあらかじめ設定されていますが、案件によってはブレークポイントを変更したい場合があります。 ブレークポイントを変更する場合、bootstrap.cssを直接編集す …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。